意外と知らない不妊症に関する基本的な情報について
》クリニックHPへ
なかなか妊娠することができなくて悩んでいても、不妊治療に踏み切るかどうか不安で迷われる方も少なくないかと思います。まずは、「不妊症」とはどういうものかという、基礎的な知識を正しく知ることで、不妊治療について考えてみてはいかがでしょうか。
まずは不妊治療について知る前に、「妊娠の仕組み」と、「不妊の定義」についてしっかりと把握しておきましょう。
不妊の原因には、男性の場合「造精機能障害」など精子をつくりだす機能などに障害をきたしている場合があります。
不妊の原因には、女性の場合「子宮内膜症」「排卵障害」「卵管障害」など様々な症状が問題となっている場合があります。
妊娠してもお腹の中で赤ちゃんが育たない「不育症(習慣流産)」は、現在では完全にそのメカニズムが解明されているものではありません。けれども治療法は、日々進歩していっている分野でもあります。
自分は不妊症かもしれない、そんな不安を抱えていらっしゃるなら、まずはパートナーとともに不妊検査を受けて、自分たちの体の状態を正しく知りましょう。そこから妊娠への可能性を探っていきます。
妊娠しにくい原因は様々。専門病院で不妊治療を受ける他にも、自分の体を整えて妊娠するのに良い状態へ向かわせるために、日常生活の中で実践してほしい、いくつかのポイントがあります。
不妊治療をおこなうにあたって最大の壁ともいえる高額な治療費。経済的な問題で治療を途中で挫折することが少なくなるように、国や自治体から治療費に対する支援として「助成金制度」が設けられています。